2007年5月20日(日)   曇りのち晴れ

 今年の2月から3月に掛けて、ゴールデン・ウィークの屋久島山行の訓練の一環として皿倉山から五徳峠の縦走を計画していたが、実施できていなかった。
屋久島山行も無事に終え、今だったら何とか歩けるだろう。   この機を逃したら、今後 実施の機会がなかなか無いだろう思っていた。
そんな矢先、屋久島へ同行したがしんさんと福智山山頂で偶然に出会った。
「どうですか、やらんですか?」と話を持ちかけると「やろう」とのご返事。   どうやら思いは同じだったようだ。(^^♪
すぐに話がまとまりこの日の超ロングコースの縦走に踏み切った。

 帆柱ケーブル山麓駅をスタートする時点では、屋久島縦走の際と同様に「これからイヨイヨ、初体験の歩きが始まるんだ」と期待と不安が入り混じった心境だった。
この日のコースの約半分を占める皿倉平から尺岳平までは未踏だ。
一体どんなコースが待っているのか?
ザックは緊急用品など最低限のものに絞り意識して軽量にした。    飲料水は、福智山山頂手前の“たぬき水”までもてば良いので2Lとした。
とにかく歩き通すことが最優先なので、屋久島同様に下半身への負担が軽減できるダブルストックに頼った。
不安は大きいが、「今回はとにかくザックが軽いので何とかなる」・・・・・こう言い聞かせながら歩き始めた。

 この日は体調も良いようで、気持ち良いくらい登りをグングン進めた。    スタートから念仏坂基部までは自然と引張役となる。
しかし、福智山山頂からの下り辺りから足の指の裏あたりがどうも痛い。    どうやら豆が出来たようだ。 これが長丁場の手強いところでもあるようだ。
出張帰りで前半の登りがきつそうだったがしんさんが、ここにきて調子が上がってきた。  念仏坂基部からは、今度はがしんさんが自然と引っ張り役に回る。
福智山山頂から五徳峠までの一番苦しいところも、タイム設定にそれほど遅れず何とか乗り切れた。
この縦走コースは長丁場なので体力だけでなく精神力もかなり必要になると思った。
引張役が設定ペースを守りながらメリハリの効いた休憩を適度に入れてメンバーの気持ちが切れないようにすることも大切なようだ。


5:40
JR日田彦山線−採銅所駅にAM5:20には到着した。
ここに車を駐車して八幡駅まではJRで行く。


始発はAM6:01

6:01発”が着いた。

採銅所駅は無人駅だ。
切符の自動販売機は作動してなかった。
車両の入口でチケットを取る。(バスのワンマンカーと同じだ)
西小倉駅で乗換え、AM6:49に八幡駅へ着いた。

7:05
JR八幡駅からはタクシーで
尾倉登山口まで移動した。
イヨイヨ、超ロングコースへのチャレンジ開始だ。

7:20
ふれあいの家”横を通過。
左手にある登山口に取り付く。

7:29
皿倉の泉”で暫し休憩(5分)後、迂回路と“見返坂”の分岐へ到着。
直登の“見返坂”を登る。 中々急です。

7:58〜8:03
皿倉平”に到着。
九州自然歩道の基点がある皿倉山はパスした。
ここで5分休憩。

ヤマボウシがそろそろ見頃。

皿倉平より権現山方向へ進むと権現山へ向かう傾斜の道の左手に
この車止めと九州自然歩道の案内標識がある。
福智山まで16.7kmとなっている。

歩道脇で見つけた開花間近のサイハイラン
幸先がいい。(^^♪

8:14
僅かで左手にウッカリすると見落としそうな“市瀬峠への分岐”標識。

折角登ったのに又下るのかと言いたくなる“市瀬峠”への下り。
標高差で約200mは下るようだ。
途中は植林帯が多く面白みは無い。

8:46
車道に出会った。 “市瀬峠”だ。
急階段を下る。

市瀬峠”標識。

市瀬峠”から車道を渡り、左手に20〜30mほど行くと取付き点がある。

8:54〜57
建郷山”の古びた登山口標識。
ここは右手に下り気味に延びた道にテープが多く付いており、
ツイそちらに進みたくなりそうだ。 マップで確認して登りの道を直進する。

9:07
建郷山”の右手を巻くように高度を上げて行く。
建郷山”の登山口が数箇所あった。

9:13〜18
田床峠
かなり登りが続いたので小休止。

木段・・・・・

9:39〜45
双伍山分岐

自然歩道らしい雰囲気になってきた。(^^♪

10:06
スタートして約3時間。
尺岳”まであと半分くらいか?

新緑が素晴らしい。(^^♪

10:24〜34
ベンチがある “観音越”だ。
何度もアップダウンを繰り返しやっと着いた。
スタートしてから早くも3.5時間が経過。
普段の山歩きなら山頂に立つ時間だ。(^_^;)

観音越

ここから、“尺岳平”まで登りが厳しくなると
がしんさんがデカイ(1/25,000)マップを広げ説明してくれる。(;O;)

行動食をとって休憩後、意を決して木段に取り付く。
この日は絶好調・・・・・まだまだグングン登れる。(^^♪

10:52

福智山”までの中間地点を僅かに越したようだ。

11:00〜11:04
田代別れ

田代別れ”標識

急登が続く。
この辺りに赤土が露出して歩き難い道もあった。

11:21〜11:26
かえで峠
ここはベンチが設置され、“尺岳平”へ向けての休憩には持って来いだ。

自然林が斬り払われた場所が数箇所ある。
上を高圧電線が通っているので接触予防のようだ。
伐採跡が痛々しいが仕方ない。

11:50
急登を踏ん張るがしんさんとカミサン。
尺岳平”まであと僅か。

11:56
菅生の滝”への分岐。
やっと見知った風景に出会った。(~o~)。

11:59〜12:27
尺岳平”に到着。
大勢の登山者が昼食をとっておりベンチは空いてない。
我々もここで昼食にした。 驚いたことにこの中にお知り合いがおられた。(~o~)
ガスストーブは使用せず短めの昼食とした。
あまり長居すると体が強張って歩きたくなくなりそうだ。

尺岳平”にヒメオウギのような高さ10cm程度の花が咲いていた。
野草ではなさそうだ。


      2/2へ        縦走所要時間

 

コース概要

1/2
2/2へ
縦走所要時間

新緑の自然歩道:田床峠付近