ルート概念図
GPS軌跡+(1/25000数値地図+10mメッシュ標高)

求菩提山・南谷ルート
 2015年11月23日(月)  晴れ後曇り

 月曜日の天気も雨は降らないようだ♪
ということで、土曜日の疑問点の解決に再度、“
南谷ルート”の調査に出向いた。

 土曜日、帰宅後の地図の再確認では、
南谷入口”からのロープ場の谷を過ぎた辺りの植林帯右手に
寒田”方面から延びてくる旧道があり、
それが更に山頂方向に延びて昨日歩いたルートのGPS軌跡と合流している。
この合流点が昨日の“
K地点”の辺りではないかと思われる。

 “
寒田”方面からの旧道の痕跡が見つかれば、
それを山頂方向に追いかければ疑問が解決するのではないか
と思いながら出かけてみることにした。


11:40
南谷入口”に最短でアプローチできる“次郎坊峠”の赤い橋を、スタート地点とした
・・・・・(
スタート・ゴール2


次郎坊峠の赤い橋”を渡る

11:59
南谷入口”に到着



12:02
ロープ場を慎重に通過し谷の上部に向かう


12:04
谷を右に見て通過し植林帯の中に入ると、土曜日は気付かなかったが、
右手にU字の地形が麓に向かってハッキリした形で延びている
これが“
寒田方面旧道”で間違いないだろう♪・・・(E地点

左手を見上げると、その延長と思われるU字の地形が続いており、
植林帯の終点も確認できる
U字の中は倒木も多いが、その脇を上れば問題なさそうだ



12:21
標高差
30m程度を登り上がると、想像していた風景があった♪
土曜日に付けた枝のテープがある
思惑通りに(
K地点)と合流できた
早速、目印として赤テープを2段で巻いた



更に延びているU字の道は、表参道側の“
安浄寺跡”に続くのではないのか?

小ピークの左脇に進む

琴毘羅神社



琴毘羅神社”前を通過すると
左下に向かって自然石を削ったように見える傾斜がある
ここから(
G地点)へ下れると思われるが
落ち葉が湿って滑りそうなので、今回は下るのは止めておくことにする



12:36
周囲の様子を写真に収め、三叉路付近で昼食にする
ここは解放感もあり、なかなか良いポイントだ♪


12:45
南谷ルートが 100% 解明でき、疑問が解決して気分良く引き返す♪
(ここから右に下る)



伐株などに赤テープを付けながら下る


良く見るとジグザグに薄らと踏み跡らしきものも確認できた

12:55
取付きは適当で良いが、取り敢えず木の枝にテープを2枚



13:08
琴毘羅神社”の取り付きの石段も麓から撮影・・・(G地点



調査完了でスタート地点方向に向けて戻る



13:28

次郎坊峠の赤い橋”まで戻って来た

 時間もPM1時30分とまだ早いので、
カミサンが未登の“
国見山”までの約1時間半の
往復を歩いた後で帰路に付いた









2日目
1日目