12:16(12:13スタート)
休憩も充分と今度は“黒髪山”を目指す
まずは幅広の道を進む
|
少し進むと左手が開けて岩峰が目に飛び込んできた
この山域のシンボルとして有名な“雄岩(左)”と“雌岩”だ
デカイ
|
12:18
更に進むと分岐に出合う・・・(E地点)
標識には“雌岩”まで100mとなっている
分岐があるとは知らなかった
予定にはなかったが立ち寄ってみることにする
|
12:21〜29
良く踏み込まれた道を進むと岩尾根に到着
“雌岩”の手前まで行ける
物凄い絶壁
|
立ち位置の向こう側は下が見えないような垂直絶壁
歩いてきた“青螺山”が見える
|
哀愁の後姿−2? |
12:29
眺めを堪能し、分岐まで戻って登り再開
登山道が岩の道に変わる
|
“青螺山”までに流した汗が半端ではなかったので、
ここにきてグッとパフォーマンス低下
山頂までは標高差200m弱だが非常にキツイ
おじさんが弱音を吐くと
tetuちゃんに「あと50mもないですよ」と気合を入れられる(笑)
|
12:42
“西光密寺”方向との分岐標識が現れる・・・(F地点)
|
樹間からの“雄岩” |
ここにも石仏 |
山頂も近い |
傍には“天童岩”の標識も
|
12:53
前方の鎖場を登山者が降下中・・・暫し待機
|
この鎖場はステップが贅沢に設置されており、
見た目の割には楽に通過できる
|
手の込んだステップ
スリップ防止仕様だ♪ |
梯子も立派 |
鉄の渡り廊下(テラス)も完備だ
|
鎖が低いので持つと中腰に |
12:59
廊下を渡り僅かで山頂基部の分岐に到着・・・(G地点)
|
“天童岩”への鎖場を登る
山頂もこの上にある
|
13:02〜13:16
“天童岩”からは360度の大展望 |
“黒髪山”山頂も立派な標識が設置されている
|
有田焼の方位盤(割れてないことに登山者の道徳心良好を感じる♪) |
大展望を満喫 |
“青螺山”方向の眺め |
“前黒髪”方向の眺め、右手は“有田ダム”
|
下山路の“後黒髪”方向の眺め |
13:16
もっといたいがソロソロ降りないと遅くなる
・・・・・“天童岩”からの下り |
男性が入れ替わりに“天童岩”へ向かう |
13:18〜14:14
昼食は山頂基部の登山道横に座って・・・
ここでビールをグッと飲みたい
テツコップに担ぎ上げを頼まなかったのが悔やまれた(笑)
|
休憩もタップリと済ませ体をほぐして下山開始
“蛇焼山”へのユッタリ傾斜を上り返す |
14:18
“有田ダム・西光密寺”方向への分岐標識・・・(H地点) |
14:21
“蛇焼山”の標識も尾根の途中のピークにしては渋くて立派だ |
ここも常緑樹の道だ |
岩の多いを進む道 |
14:36
ジグザグに付けられた急傾斜を下ると“後ノ平”分岐へ到着
右折で登山口方向、直進で“後黒髪”へ行ける
時計を見るとまだPM2時半・・・・・
30分で往復できるらしいので、ここは行ってみることにする
PM3時までにここに戻れば下山時間は問題ないだろう
体力的には自分が行ければ全員行ける(笑)
|
標識だらけだ(笑) |
これは公設か |
少なくとも4つはあった |
“後黒髪”へはほぼ直線の登り |
尾根岩に張り付いた樹木 |
右の岩尾根からのピラミダルな“黒髪山”の姿 |
← ここからの“黒髪山”の眺めはなかなか良い♪
|
かまぼこ岩を乗り越えて更に進む
|
踏み跡クッキリ |
14:48
“後黒髪”の山頂標識は割れていた
ピークハントも完了・・・展望無し
|
岩尾根を戻る |
15:00
分岐まで戻ってきた
|
“二俣”は名前がガイドブックにはなかったが
“見返峠”への九州自然歩道との分岐のことだろう
|
15:06〜15:09
踏み跡のシッカリした道を快適に下ると大岩の場所に着いた
“鬼岩屋”で少し遊ぶ♪
|
曲げた標識・・・3Dタイプだ |
15:17
歩き易い道は僅かだった
標高が下がってくると“青螺山”登りと同様にガレた岩の道に変わってきた
この辺りからも暫く踏み痕は判り難い、標識をシッカリと追いかけよう
|
15:24
大雨の爪痕か?道は荒れ気味のようだ
以前の登山道が崩れたと思われるロープ場を下る
|
15:26
鉄梯子も通過
|
15:34
ようやく、九州自然歩道の分岐に到着
標識を見るが“二俣”の文字には気付かなかった
|
“見返峠”方向に向かっての風景 |
15:35
周囲は自然林の素晴らしい風景に変わる
しかし、紅葉は無し(^_^;)
|
紅葉は無いが緑は満載だ |
登山口まであと僅か
名残を惜しむように歩く |
15:38
岩に跨った木 |
15:42
分岐に到着
右手が“九州自然歩道”となっている
|
右手に下ると“かじか橋”と“竜門洞窟”が現れる
この橋は濡れていると滑るので要注意
景色を撮影に来ていた人が目の前で滑りこけた
手持ちの一眼レフは無事のようだった
|
大岩と小滝 |
15:43〜15:52
“竜門洞窟”の木製ベンチで休憩
|
見上げるが、それにしてもお大きな岩祠だ |
石畳の道
|
16:00
スタート地点の“竜門ダム湖駐車場”に無事に帰着
途中の分岐を直進したためか入山口とは別の登山口に着いた
|
それにしても予想に反して暑い日だった
大汗を掻いて全身ずぶ濡れ状態・・・・・
ナビにセットした“伊万里温泉:白磁の湯”を目指す
|
“伊万里温泉:白磁の湯”・・・¥600/大人
汗も流してサッパリとしたところで
今度はPキャン予定の道の駅“伊万里”へナビをセット(便利になった♪)
|
駐車場も広く絶好のPキャン地だった♪
18:15・・・・・晩餐開始だ♪
|
コラーゲンたっぷり
プリプリの豚足は美味かった♪ |
毎度の締めの焼きソバ♪♪ |
PM10時・・・・・夜も更け横になる
最近準備したラゲッジルームに敷いた
低反発シート(厚さ10cm)の寝心地は如何に?
|
|