仰烏帽子山 体験記

2008年3月1日 (土)晴れ
 
 
仏石の上の広場に着くと立ち入り禁止のロープが否応が無しに目に飛び込む。
ロープの向こうには期待通りお目当ての黄金色の気品漂う愛らしい花が咲いていた♪
初めての山で登山道の難易度が不明・・・そのため一眼はまだザックの中だ・・・・・ここはグッと辛抱してコンデジで数枚を撮す。
この先の尾根を乗り越せば群生地があるとか。
雪融けで泥沼と化した歩き難い道に一層気が逸る。        戻ってくる登山者にすれ違いざまにツイ尋ねる・・・・・「咲いてましたかー?

伐採地のピークを超えて下りになると、ドンドン数が増えてくる。
陽の当たる明るい斜面に紛れもない金杯の群生だ。
ただし、群生はロープの向こう側、無粋なロープだが踏み荒らしを防ぐには止むを得ない処置(^_^;)
登山者の数も増え、あちこちで歓声があがる。
ロープが何とも無念だが、気を取り直し周囲を見回すとロープの外にもたくさんある。

自生の福寿草とツイに会えた♪
何度見てもメタリック調の花びらは神々しさに溢れている。

F値は?、露出補正は?、構図は?と思考が巡るが被写体が多すぎて頭はすでにパニック状態。
−補正が良いか・・・補正無しが良いか・・・アップが良いか・・・花姿が良いか・・・そこは見る人それぞれのお好みでしょう☆☆
とにかく興奮気味でシャッターを切りまくった\(~o~)/

残りのルートの歩きも気に掛かる。
後ろ髪を引かれる思いで
福寿草と別れを告げた。

石灰岩の谷

仏石基部の緑と白

山頂直下の山腹

山頂から望む市房山

山頂直下の快適な道

展望台から望む冬枯れの山
沢伝いコースの尾根の落葉樹と青空
仰烏帽子山の風景

◎福寿草だけでなくお洒落な風景もたくさんありました◎

 仰烏帽子山はなんと言っても“福寿草”で人気を集めている山だが
今回歩いた往路・復路共に登山道の標識も良く整備され、素晴らしい風景とも巡り会えた♪
                                               山頂からの展望も素晴らしい。
ただ、“仏石分岐”から“展望台分岐”手前までの尾根沿いの道が植林帯なのが惜しい(>_<)
あの間が“展望台分岐”から山頂に至る落葉樹の道と同じ趣なら文句の付けようがないと思ったのが正直な感想である。
あと、登山口までの未舗装の道の整備がいつ完成するのかも気になるところである。
新緑の山芍薬や秋の紅葉もきっと素晴らしいだろうが、何しろ遠い。
再訪するとしても、きっと“福寿草”の季節になるだろう(^_^;)