12:19
少し進むと杉の古木の横に“奥の院”への標識がある
|
“奥の院”への標識
|
傍の木の祠の中に手彫りの観音像
|
“奥の院:本堂”まで92m
実に細かい(笑)
|
12:22
ステンレス製の立派な手摺の道を僅かに下ると
オーバーハングした大岩の下を通過する
これはキツイ(>_<)
|
崖から飛び出すような感じで大杉がへばりついている
|
善人しか通れない“はさみ岩”を通過する
ザックを担いでいるので横向きになれない
下り傾斜になっているので体重の重みで何とか通過した(^_^;)
逆方向(登り)だと通過できずに悪人になるかもしれない(笑)
|
左上を見ると鉄梯子が掛かっており、どうなっているか気にはなるが
既に12時を回って行動時間も予定より多く掛かっているのでパスする
|
12:30
更に階段を下って“奥の院”に着いた
正面からは恐れ多いので斜めから撮影する
|
建屋の中に“百度石”
どこからここまで歩いて願掛けするのか?
先ほどの急傾斜の石段か?
|
“奥の院”を通り抜けて階段を登り、“若杉山”山頂へ向かう
前方に鉄塔が二本見える
|
12:36~13:12
まずは記念撮影を行い、その後、昼食タイムとする
他の登山者は6人連れが一組昼食中のみ
展望はそれほどないので
登山対象としては人気は今一つか?
|
三郡縦走路方向を示す案内標識
|
縦走路の山並み
“三郡山”のレーザードームが見える
|
13:14
山頂を後にして“奥の院”傍(北側)の分岐まで来た(J地点)
今度は“米ノ山”へ向かう
|
13:26~31
急傾斜のセメント舗装路を下る
普段、山歩きをしない一般参拝者にはかなり辛いと思われる傾斜だ
青いベンチが設置された“米ノ山”登山口に到着した(K地点)
|
13:31
ここには“米ノ山”方向を示す小さな標識がある
|
杉林を通過する
|
13:35
僅かに登って下ると舗装路へ一旦合流する(L地点)
|
舗装路へ出ると50mほど前方に鳥居が見え、
その背後に小ピークがある
あれが“米ノ山”だろう
|
13:43~45
鳥居を潜り、すぐに急傾斜の木段に取り付く
山頂標識は無いが三角点があるので
ここが“米ノ山”山頂だろう
|
山頂は墓所のような趣きになっている
石祠には“三宝大荒神”と彫られている
|
北側を見ると一旦下ってその先にもピークがあるように見える
恐らくパラグライダーの発進基地になっている展望台だろう
行ってみたい気もするがまだ先が長いので
諦めて早々に下りに掛かる
|
13:57
“米ノ山”登山口まで戻ってきたK地点)
|
13:59
時間も2時になり掛けている
次の目的地の“大和の森”コースへ行くために
セメント舗装路を下る
前方に鉄扉が現れる(M地点)
|
鉄扉で左折すると車止めの鎖が設置された
“落陽コース”の起点になっている
ここからナント約1kmに渡って、木製チップが敷き詰められている(驚)
|
かなりくたびれているので“大和の森”コース満喫とまでは行かないが
クッションの良いチップの道を気分良く歩く
フラットかと思っていたが登り傾斜で結構キツイ(^_^;)
|
14:08
ベンチ傍に“メタセコイアの森”と書かれた説明板が立つ
|
周囲には杉の大木が多い
|
14:13
右手にウッカリすると見落としそうな“大和の大杉”分岐を見て更に進むと
左手に“奥の院”方向への取り付きがある
おそらくこの先に“太祖宮”で見た急傾斜の石段が待っているのだろう
|
14:14
すぐにベンチの設置された分岐に着いた(N地点)
|
小学生手作りの標識もある
ここからは右側に二本の分岐があり
一本は右斜め前に進む道で、これを“大和の大杉”へ進む道と勘違いした
実際は手前のベンチ横に直角に付けられた“大和の大杉”への道があるが、
急傾斜でいきなり下っているのと草が深いのでこの時点では不覚にも気付かなかった
|
14:21
予定の道とは違うと判断して更に進むと見慣れた風景が現れた
ナント、先ほど通過した(H地点)ではないか/(・_・)
間違って、“落陽コース折返し地点”まで来てしまったようだ(笑)
|
14:31
やはり、先ほどの(N地点)で良かったと気付き引き返してきた
よくよく見るとベンチ横に真っ直ぐ下る道が確かにある(笑)
小さな標識に“篠栗方面”と書かれているので下まで繫がっているようだ
どちらを下るかカミサンと協議の結果、直角道に下ることにする
|
“篠栗方面”を示す標識
|
急傾斜の階段を下る
|
木段があるところはいいが草が深い場所は少々不安になる
時折、杉の木の案内標識がチラッと見えるので道を外してはないと安心するが
もう少し背丈を高くして目立つようにしていただくと
遠来の地理不案内者にはありがたい
|
14:38
“七又杉まで100m”の標識があるが
かなり進んでもそれらしき大杉は見当たらない?
|
14:40
“大和の大杉”と“綾杉”の分岐に着いた
この辺りまで来ると帰りの時間も気になり寄り道はしたくない心境(笑)
“大和の大杉”が寄り道と判断し、パスして左の“綾杉”方向に進む
|
14:41
すぐに杉が現れる
“七又杉”だ
|
杉の手前に右に下る道があるので、これが篠栗方面への道だろうと下ったが、
ここにも“篠栗方面(綾杉)”の標識が欲しいところだ^_^;
|
14:47
下り基調なので間違いなかろうと下っていくと左からの道と合流した(O地点)
(N地点)から右斜め前に進む道だろう
予想通りの合流で、現在位置も把握できて一安心♪
(注:振り返って見た構図)
|
14:48
更に下ると“太祖宮”と書かれた鳥居が現れる
|
傍に立派な柵で囲われた“綾杉”が佇む
ここで小休憩とする
|
見上げる“綾杉”
超広角でも収まり切れない
|
15:01~07
僅かに下ると舗装路と合流した(大和の森探索路入口:P地点)
近くにキャンプ場がある
この辺りに遊歩道の取り付きがあるはずだ
舗装路歩きももう十分と(Q地点)辺りまで舗装路を遡って探すが見当たらない
|
時間も既に3時を回っているので余りもたつきたくない
探すより下った方が早かろうと
意を決して舗装路を下ることにする
|
15:20
暫く下ると左手に取り付きが見えた
“岳城山”への取り付きだ(R地点)
|
15:32
“明王院”手前で不動明王が目に付いたのでパチリ
|
15:33
山道スタート地点の“明王院”前を通過する
|
車道脇に三段の小滝
|
この後の舗装路歩きの長いこと
本当にこれだけ登ってきたのかとイヤになりながらドンドン下る(笑)
|
16:22
舗装路歩き1時間強、ようやくスタート地点の“太祖宮”駐車場に戻り着いた\(^o^)/
先週の“一尺八寸山(みおうやま)”に続いて2週連続でのニューピーク達成に大満足で帰路に付いた♪
又の機会があるなら歩き損ねた遊歩道と“米ノ山”展望台のリベンジ歩き、そして“大和の大杉”見物をやろう
|
|