“瀬ノ本登山口”は一般車両は駐車禁止のようなので
“久住高原ロード”入口近くの“自由の森”駐車場を利用する。
駐車場に到着してすぐにもう一台が横に止まる。
福岡ナンバーだ。
同じ計画の方がいたと思わず嬉しくなる(笑)
ここで標高は約1000mなので“牧ノ戸登山口”からは
300mほど下ったことになる。
最終目的地の“扇ヶ鼻”までの標高差は700mだ。
|
“自由の森”駐車場の看板
駐車場の傍らから散策周回路が延びているようだ。
こんな場所があったのか! |
9:06
支度を整え歩き始める。
まずは“久住高原ロード”前を通過する。
|
やまなみハイウェイ脇をテクテクと登山口を目指す。 |
9:11
“瀬ノ本登山口”に到着した。
これまでこの前は何度も通過しているが
これほど立派な登山口があるとは知らなかった(^_^;)
|
標識もある。 |
登山届けの箱もある。 |
まずは未舗装の林道を歩く。
1.3〜1.4km近くはあるだろうか?
ここの歩きは登りは良かったが帰りは少々飽いた(笑)
|
9:42
約30分の林道歩きもようやく終わり“林道終点”に着いた。
|
ここからの登山道に正式な標識は一切無かった。
ただ、踏み跡が途切れることはなく、目印のテープは
要所要所に付いているので道迷いの不安はそれほど感じない。 |
取り付きからかなりの急傾斜になる。
|
すぐにアセビが現れ良い感じになってきた♪ |
9:57
アセビの大木の見事なトンネルを通過する。
樹高が高いので圧迫感はない。
|
尾根の左手を歩く感じになってきた。
この辺りは広葉樹が良い。 |
踏み跡は明瞭に続く♪
|
モミジ(カエデ)も多く見られる。
紅葉の時期もキット素晴らしいだろうと想像ができる。 |
10:19
樹林を抜けると右手前方にピークが見えてきた。
“岩井川岳”の肩だろう。
|
久々の青空の下での歩きだ♪ |
踏み跡は明瞭だが生育状態良好のカヤが道を塞ぎ
足元がよく見えない。
時折、段差があるので急ぎ足は禁物のようだ。
ここの通過は
雨の後はレインウェアを付けないとびしょ濡れになるだろう。 |
再度、広葉樹の林に入る。
|
木の又に着生したコバギボウシ
良い場所を見つけたものだ(笑)
イタズラされないことを祈りましょう。
|
10:46
樹林を再度抜けると僅かで“分岐点”に出合う。
前方に見えるピークが“扇ヶ鼻”だ。
ここで標高は1500mを越した辺りになる。 |
“分岐点”の小枝に取り付けられた標識(1)
|
同じく標識(2)
文字の褪せ具合や登山道の踏み込み具合から
このコースの歴史を感じる。
|
“岩井川岳”の方向は笹の広がる大草原になっている。
まずは“分岐点”を右折して山頂を目指す。
|
10:52〜11:16
笹の間の踏み跡をたどると僅かで“岩井川岳”の山頂標識に着いた。
ここがピークかと拍子抜けするような場所だ(笑)
それでも360度、樹木の無い草原からの展望は素晴らしい♪
周辺にはママコナやマツムシソウも咲き始めている。
|
“岩井川岳”山頂を示す三角点 |
空気が澄んで“涌蓋山”の秀麗な姿もよく見えた。
|
方向を転じて“分岐点”方向を見ると
牧ノ戸ルートからではお目に掛かれない
“扇ヶ鼻”の堂々とした姿だ。
これまでとは別の山を見るようだ。 |
“分岐点”まで戻り、今度は
“扇ヶ鼻”の山頂を目指す。
“分岐点”を過ぎるとすぐに、今度は潅木の樹林帯となる。
|
11:48
樹林の中の急傾斜を25分ほど頑張ると前方が開けた。
目の前に“扇ヶ鼻”のピークが一段と迫ってきた。
この周辺はドウダンツツジやミヤマキリシマもたくさん見られる。
|
11:54
山頂が更に近づき“扇ヶ鼻”の西北西の肩に到着する。 |
見下ろすと先ほどまでいた“岩井川岳”の眺めが素晴らしい♪ |
ここからだと、また違った趣の“涌蓋山”になる。
|
11:57〜12:45
“扇ヶ鼻”で展望を楽しみながら寛ぐ。
登山者も10名程度と静かなのが良い♪
|
“星生山” |
左から“天狗ヶ城”“中岳”“久住山” |
12:55
展望を満喫し下山に掛かるが
花を撮しながらの下山は中々前に進まない(笑)
振り返り見る“扇ヶ鼻”
|
潅木帯を抜けて“分岐点”近くまで下りてくると
やっと阿蘇−涅槃増が薄っすらと見え出した。
|
13:12
“分岐点”を右折
覆いかぶさる笹で林に続くルートは遠目には見えない。
踏み跡を忠実にたどる。
|
14:02
下山開始から1時間20分程度
滑りやすい下山路を何とか無事に“林道終点”まで下りてきた。
|
14:26
単調な林道歩きも何とか終了してやまなみハイウェイに出合った。
ここまで来れば“自由の森”駐車場まであと僅かだ♪ |
|
オトギリソウ |
ベニナギナタタケ
可食となっている |
ユウスゲ
|
|
コバギボウシ |
|
|
|
|
マツムシソウ
|
|
コオニユリ
|
ママコナ |
|
|
チダケサシ
|
ワレモコウ
|
イブキトラノオ
|
|
|
ホツツジ |
|
|
ノギラン
|
ホソバシュロソウ
|
ノリウツギ |
サイヨウシャジン |
コケモモ |
|
|
|
シモツケ |
シモツケソウ
|
|
ネジバナ |
|
歩きなれた山は見慣れたコース風景に安堵感のようなものを感じながら歩けて良い。
反面、ニューピークは初めてのコースに冒険心を感じながら歩く。
これがまた良い・・・・・久々にそんな1日だった♪
|