鬼ヶ城 体験記

登山口説明板より

アクセス:登山口説明板より

2007年8月25日(土)  晴れ    スタート(9:07)→ゴール(13:32)

 今年の夏は35℃を越すような猛暑が続いており盆を過ぎてもその暑さは一向に収まる気配がない。
その残暑厳しき中、“遊山歩”の汗みどろの8月例会が行われた(~o~)
目的地は昨年の“長野山”に続いて2度目の山口県の山である豊浦町の“
鬼ヶ城”だ。
この山は山頂に“
ピッケルのモニュメント”と“”があることで知られている。
今回はMORIさんご゙夫婦、がしんさんは都合がつかず残念ながら参加できなかった。
シュー左衛門さん(8月幹事役)、カラスさんご゙夫婦そして我々夫婦の5名と、少人数での
ちょっと寂しい例会ではあったが久々(2〜3ヶ月振り)に顔を会わせたメンバーと楽しく歩くことができた。

 人数が少ないので現地までは車1台で行こうということになり、カラスさん宅に集合して便乗させていただくことになった。
カラスさん宅からは現地まで往復90kmと思いのほか近く、山口県の山と言っても場所によっては手軽に行けると
再認識した山行でもあった。
当日は噴出す汗の量も半端ではなく下山後は全身ずぶ濡れのような状況であった。
復路にある“吉見温泉センター(入浴料:¥500)”に立ち寄りサッパリして帰路に付いた。


山歩きに行くのに自分で車を運転しないのは
ヒョットすると初めての体験ではないか?   何と楽チンなことか(^^♪
カラスさん、贅沢な山行、本当にありがとうございました<m(__)m>
昨年の長野山山行(6月)以来、久々に関門海峡を渡る。
蒲生野”で右折して県道244号線に進む。
県道244号線沿いの“吉見温泉センター”を通過して
3〜4km程度進んだあたりで登山口標識に従って右折する。
林道を道なりに進むとやがて“
鬼ヶ城”登山口駐車場へ着いた。
アスファルト舗装されて20台以上駐車できそうな立派な駐車場だ。


駐車場脇に“センニンソウ”が咲いていた。
年季の入った案内標識。

9:07
久々の“遊山歩−例会”のスタートだ。

立派な登山届けの箱も設置されている。


可愛い鳥居

まずは静寂の杉の植林帯を進む。

9:18
僅かに進むと左手に“
馬道”の標識がある。
物資輸送の馬の為の道か?

登山道は歩き易いが林に囲まれて風が吹かない。
すぐに汗が噴出す。
暑いと言うより熱いー。

9:25
ジグザグに付けられた登山道を暫く登ると分岐に出会った。
標識を見ると“
騎馬道”となっている。
先ほど通過した分岐点“
馬道”と繋がっているようだ。

初見の“ミズタマソウ

9:49
コースの殆どが林に囲まれているので
開けた場所に来るとホッと開放感に浸れる。

10:14
ジグザグを繰り返して進むと急傾斜の直登になった。

10:19
少し頑張るととT字分岐に出会う。
左が“
狩音山:15分”、右が“鬼ヶ城:20分”となっている。
このまま鬼ヶ城”に行くと昼食には早過ぎる。
暑いが折角だから“
狩音山”に立ち寄ることにした。

T字分岐の標識

10:30
15分の案内掲示に気楽な気分で歩いていたが結構な下りが現れた。
低山を舐めてはいけない。

ダラダラ登りの道を歩いていると脇にヤマジノホトトギスが咲いていた。
花があると暫し暑さを忘れる。

ヤマジノホトトギス

10:43
ここから、傾斜が急になり藪漕ぎとまではいかないが草も深い。
アザミのトゲが足に刺さる。
足元に注意しながら進む。

10:45
やがて開けた場所に出た。
狩音山”山頂だ。
15分との掲示だったが20分は掛かっている。

山頂は結構草深く周囲は雑木が生えているので休憩するには不向きだった。
ワラビはたくさん有りそうだ(~o~)。

11:05
早々にT字分岐に引き返す。

11:14
急傾斜の直登を頑張ると前方にログハウスが現れた。   “鬼小屋”だ。
地元の方のボランティアで建設されたとの事。
ここも地元の“おらが山”だ。
ここは20年前は海側の展望が利いたそうだが
現在は雑木が伸びて視界良好とはいかない。
それでも海側からの風が心地良かった(^^♪

地元の方が小屋の中に主が居ると言われるので入ってみると
暑さのせいか、服を脱いで干してあった(~o~)

服の持ち主は気持ちよさそうにトグロを巻いている。
青大将君のようだ。

11:20
地元の方に別れの挨拶をして“鬼ヶ城”山頂を目指す。

山頂手前はここまでで一番の傾斜だ。
ロープも張られている。

11:36
前方が一気に開け“鬼ヶ城”山頂に着いた。
ネットで見知った“
ピッケルのモニュメント”と“”がある。
とってもお洒落だ・・・・・これが見たかった(^^♪
山頂に着けば海からの風が心地良いだろうと期待したが殆ど風が吹かない?
残念なことにこの日は雲が掛かった感じで視界もあまり良くない。
360度のパノラマを撮そうとザックに忍ばせた一眼は
結局、体力アップの為の負荷になっただけだった(~o~)

竜王山”への縦走路を示す標識。
縦走コースも設定できるらしいが一旦下りきる感じで相当きつそうである。

南方向を見るとドッシリとした“竜王山”が見える。

11:55
山頂は日差しも強く風も無いので“鬼小屋”まで下って昼食をとることにした。

12:00〜
鬼小屋”の前で昼食をとりながら暫し雑談。

12:46
下山に掛かる。
13:32

下りは“騎馬道”を経由して一気に登山口に着いた。

汗だらけでウェストポーチやズボンまでグショグショだ。
これではそのままカラスさんの車に乗るのもはばかれる。
帰路に立ち寄った“吉見温泉センター”までは
車のシートに休憩用のビニールシートを敷いて座った。
それほどこの日の山歩きは暑かった。
ただ、家に居ても少し体を動かすと大汗を掻くことを考えると
この暑い中、汗ビッショリになって元気に歩ける健康に
感謝しつつ帰路に付いた。