先週の恐淵”コースは最初の辺りではマズマズの咲き具合ではあったが全体では3分咲き程度と大満足とはいかず心残りであった。
ということで今回はマクロレンズに加えて超広角レンズも携えて再度訪れてみた。
目測ではあるが登山道の両サイドに山頂方向に向かって距離で約200m程度、左手(山側)は切り立った岩壁の基部まで
右手(渓谷側)は急傾斜の山腹に谷へこぼれ落ちるような感じで開花している。

 先週は他の登山者とは全く会わなかったが今回は3組のグループと居合わせ、口々に感嘆の声を上げていた(*^_^*)



                                                                         2011年7月30日

ぎゃらりー:46番

犬ヶ岳のオオキツネノカミソリ・・・・・その2
コースの風景


今回は先週と同じく“恐淵”から入山し、経読林道から求菩堤縦走路経由で下山した。




経読林道で見た
ホウノキ

この界隈では初見

求菩堤縦走路
杉の宿”付近の様子

求菩堤公共駐車場傍
の“
岩岳川”で
水遊びに興じる
子供達

ここから
登山口駐車場までの
約1kmの上り返しは
キツカッタ


恐淵のオオキツネノカミソリ


期待に違わぬ見事な開花状況・・・・・ザックを下ろし三脚をセットする間ももどかしい(^_^;)
ソソクサと通過する他の登山者を尻目に群落の中に1時間も居座ってしまった(*^_^*)

林道脇の杉林に
早速咲いている




ここにも♪
なかなか
前に進めない(^_^;)

最初の沢の岸で



群落は思惑通りの
開花状態だった♪










渓谷側に
こぼれ落ちるように咲く












雛壇状態



絞り:F9



← 同じ構図で →
絞りを替えてみる

絞り:F2
















群落最終付近

登山道の花


求菩堤縦走路では初見のオオバノトンボソウと思しき蘭に逢えた♪

林道の中央に
どうどうと咲く
オニルリソウ

(恐淵)

ショウマ
(恐淵)



オオバノトンボソウ
(求菩堤縦走路)


リョウブ
(求菩堤縦走路)