秋本番、なだらかな山容の峰と峰を結ぶ帯が例年の如く台上に出現する!
春から夏の間に伸びたススキと笹が一斉に刈り取られ、防火帯整備が完了すると平尾台の冬の訪れも近い
秋の花がそこかしこに咲き競い、ススキの穂が山腹を銀色に染める10月、訪れるハイカー達で台上も賑わう!

ぎゃらりー:48番

秋の平尾台 2011
ヒメヒゴタイの群生に出合う♪
僅かに見られるアケボノソウは平尾台でいつまで見ることが出来るかと気掛かりな野草の代表格!

10月1日





ばった



やくしそう

ひめひごたい






のだけ



さいようしゃじん


なんばんぎせる

あけぼのそう




うど





   3週空けて訪れた台上は主役達も入れ替わっている
ハバヤマボクチ,ムラサキセンブリ,センブリ,ウメバチソウ等の競演♪
場所は限られるがヤマラッキョウが咲くのが嬉しい平尾台の地でもある
茶が床園地”傍で見かけた季節はずれのキセワタは拾い物だった♪

 <
10月23日





四方台尾根からの
岩山と背景は
自然観察センター



四方台尾根を歩く
ハイカー
前方は周防台

はばやまぼくち







あきのきりんそう



しらやまぎく

きせわた

さいようしゃじん

にしきぎ



やまはっか


むらさきせんぶり







せんぶり







うめばちそう













やまじのぎく



ほそばのやまははこ


りんどう




やまらっきょう







所用ありでこの日の生業は午前中で切り上げ・・・・・余った時間で台上に駆け上がる!
ムラサキセンブリ,ウメバチソウもまだまだ綺麗だ♪
周防台”まで上がると、平日無関係でパラグライダーが飛び交う・・・・・果たしてこの方の生業は(笑)
場所を平尾台中央部へ移し、ピナクル越しの“
大平山おおへらやま)”を眺める
日が傾きピナクルが夕日に白く輝く様子は趣きあり、更に少し間を置くと秋の日は釣瓶落とし
福智山”から“龍ヶ鼻”にかけての夕焼けが秋深しの雰囲気を盛り上げる!

10月27日

(風景画像は超広角撮影)



白川地区のコスモス畑
(背景は平尾台)




むらさきせんぶり






うめばちそう






大平山遠景
(周防台から)

貫山(右奥)遠景
(周防台から)


桶ヶ辻方向
(周防台から)




桶ヶ辻方向
(周防台から)


新北九州空港
(周防台から)


高城山
(周防台から)


四方台越しの貫山
(周防台から)


パラグライダー
(周防台から)






中峠上部からの
周防台

ピナクル越しの
大平山




ピナクル越しの
周防台

夕焼けに染まる
龍ヶ鼻

夕焼けに染まる
福智山方向

夕焼けに染まる
福智山